チェコのビザ・永住権

チェコワーキングホリデーの申請開始!手続き要項と疑問点まとめ

2018年11月1日より申請受付が開始されたチェコワーキングホリデー。在日チェコ大使館より公開された一次情報を確認したのですが、いくつかどうにも不可解なものが……。この疑問点を含め、必要な書類一式と申請手続きの手順についてざっくり解説しました。
旅ダイビング

旅ダイバーに機材は必要?持ってた方がいい7つの軽機材

数えるほどなれど海外でのダイビング経験から、ダイビング目当てで海外旅行をする旅ダイバーが持っていた方がいいと思われる軽機材7種を、完全な独断と偏見にて選出しました!なぜそれらの機材が必要と思ったのか、またウエットスーツは不要と思っているのかを主観マシマシで解説しています。
2018年フロリダひとり旅

【フロリダ一人旅】南フロリダ・Pompano Beachでダイビング!

南フロリダのPompano Beachにて、3日間6本のダイビングを楽しんできました!今回の記事ではお世話になったSouth Florida Diving Headquartersの紹介と予約の取り方、実際のダイビング体験、またアメリカでダイビングをする際に気をつけるべきちょっとしたことをざっくりまとめています。
チェコ情報

ちょっと日本語に似てるかも!?チェコ語文法の基礎を理解するためのちょっとしたヒント

スラブ言語の中でも特に習得が難しいとされるチェコ語ですが、実はほんの少しだけ日本語に似た部分があります。例えば名詞の格変化は日本語での名詞+助詞だったり、日本語と同様に語順が入れ替えられたり、主語を言わなくても通じたり。こんな風にちょっと見方を変えてみると、チェコ語への苦手意識が薄まるかもしれませんよ?
チェコ情報

チェコスロバキア建国100周年!チェコとスロバキアの歴史と関係をおさらいしてみよう

2018年10月28日はチェコスロバキアがオーストリア=ハンガリー帝国より独立した記念すべき節目の日。実はチェコスロバキアは何度も解体されては復活し、最後には離婚するというややこしい歴史があります。この記事ではチェコスロバキア建国から現在までの歴史とチェコとスロバキアの複雑な関係、記念イベントについて紹介します。
チェコ情報

毎年10月恒例チェコ日本人会の秋祭り情報

毎年10月にプラハのKotlářka Ballparkにて開催されるチェコ日本人会主催の秋祭り。プラハ近郊の日系企業や日本人学校による出店の出店や、合気道、狂言などの日本文化グループによるステージパフォーマンスなどがあり、なかなかに楽しいイベントです。このイベントについて、2018年の演目プログラムや出店内容を紹介します。
チェコ情報

【長期滞在者向け】Plzeňská kartaでピルゼンの交通機関をお得に活用!

ピルゼンに長期滞在する人向けのプリペイド定期券やe-Walletとして使用可能なPlzeňská karta、またプリペイド定期券の機能は不要だけど公共の場でクレジットカードを出したくない、という方向けのアイテムPlzeňská miniについて、機能や申請・購入方法、入金方法をざっくりまとめています。
チェコ情報

チェコのスーパーで普通に売ってる、意外な日本の食材

実はチェコのスーパーには、日本でおなじみの野菜類が意外と売られているため、和食を自炊するのにはあんまり困らなかったりします。今回の記事では、チェコの普通のスーパーで買える自炊にお役立ちの日本の食材を4種類と調味料1つを紹介します。
スポンサーリンク