2018年La Tomatina

【2018 La Tomatina】Couchsurfingで宿泊する際に気をつけたい事

お金を取らない民泊マッチングサービスともいえるCouchsurfing。見知らぬ誰かの家に無料で泊めてもらうからにはいくつか気をつけるべき点があります。今回の記事では当たり前と言えば当たり前だけれど、うっかりしがちな注意ポイントを4つまとめて紹介します。
SQLiteでWordpress

SQLite IntegrationでWordPressを動かす3つのデメリット

基本的にWordPressはMySQLを使って動作しますが、SQL Integrationを使えばSQLite環境下でも運用は可能です。ただし本来の動作環境とは異なる環境での運用となるため、いくつかのデメリットが存在しています。今回の記事では SQLite使ってWP運営をする場合のデメリットを紹介します。
さくらのレンタルサーバー

さくらのレンタルサーバーで独自ドメイン+常時SSL化+wwwなしに統一する方法

さくらのレンタルサーバーを使っていて、独自ドメインを常時SSL化&wwwサブドメインにアクセスした場合wwwなしドメインに飛ばしたい場合、サブドメイン設定や.htaccessの扱いにおいてちょっと特殊な手順が必要です。今回の記事ではその手順をざっくりかつ具体的に紹介します。
2018年La Tomatina

【2018 La Tomatina】バレンシアのメトロはTuiNカードでお得に使おう!

バレンシア州を走るMetrovalenciaは、南北に長い州内だけでなく空港と市街地も繋ぐとても便利な交通機関です。今回の記事ではこのバレンシアメトロのシステムや乗車券の購入方法、またTuiNカードというとても便利でお得なプリペイドタイプの乗車券TuiNカードの使い方を紹介します。
ブログ運営

a-h.work開設から1年が経ちました!

2018年9月11日をもって、本ブログa-h.workは開設1周年を迎えました!ときどきダレたりしながらも続けてこれたのは、ブログを始めたことで色々な変化があったから。今回の記事ではブログを始めたことによる影響と、今後の抱負をまとめています。
2018年La Tomatina

【2018 La Tomatina】スイス航空でバレンシアへふたっ飛び!

2018年のトマト祭に参加するための移動には、スイス航空によるプラハ→チューリッヒ→バレンシア便を利用しました。初めて使ったスイス航空のモバイルアプリチェックインや実際の搭乗体験、またチューリッヒ空港やバレンシア空港に対する感想をまとめています。
2018年フロリダひとり旅

【フロリダ一人旅】Broward Countyのバスシステム

予算と時間を比較して予算に軍配が上がる場合、UberやLyftではなく地元の交通機関の利用が必須です。今回の記事では南フロリダのFort Lauderdaleを含むBroward Countyの主要な交通機関BCTバスについて、料金や時刻表、バスパスの買い方を紹介しています。
2018年La Tomatina

【2018 La Tomatina】宿泊先はCouchsurfingで。

旅をするにあたり予算を圧迫しがちなのが航空券などの移動費用と宿泊費です。最近はAirbnbや民泊も一般的になり選択肢が増えてきましたが、Couchsurfingというサービスを使えばタダで民泊できるんです!今回の記事ではCouchsurfingについての説明と、カウチの見つけ方をざっくり紹介します。
スポンサーリンク