こんにちは。ヒサノアスカ(@AsukaHisano)です。
さて、今回はユニバーサル・オーランド・リゾートのチケットについて説明します。
ユニバーサル・オーランド・リゾートには現在2つのパークと1つのウォーターパークがあります。
- Universal Studios Florida(USF)
- Universal’s Island of Adventure(UIoA)
- Universal’s Volcano Bay(UVB)
この最後のVolcano Bayがウォーターパークです。
各チケットや便利なオプションについてもあわせて紹介しますので、順番に見ていきましょう!
ユニバーサル・オーランド・リゾートチケットの種類
ユニバオーランドのチケットにはやっぱり幾つか種類がありまして、公式サイト(universalorlando.com)によると以下の4種類存在するようです。
- 1-Park ticket(1日1パークのみ)
- 2-Park Park-to-Park ticket(USF・UIoAの2パーク行き来自由)
- 3-Park Park-to-Park ticket(USF・UIoA・UVBの3パーク行き来自由)
- Volcano Bay ticket(UVBのみ)
そしてそれぞれ1-dayとMulti dayが存在するので×2で8種類存在することになります。
ちなみにマルチデーは5日まで選ぶことができ、最初にチケットを使ってから7日以内の任意の日に購入した日数分使うことができます。
なので毎日連続で使うことも、日を空けて使うこともできます。
各チケットについて詳しく説明していきます。
1-Park ticket:1パーク入場券
見ての通り、1日1つのパークにのみ入場可能なチケットです。
パーク間行き来する必要がない場合はこのチケットで問題ありませんが、ぶっちゃけあまりおすすめできません。
というのも、実はUSFとUIoAそれぞれにハリーポッターエリアがありまして、それらを繋ぐHogwarts Express(ホグワーツ急行)が存在します。
このホグワーツ急行、2パークを繋ぐ乗り物兼移動手段であるため、当然ですが1パーク入場券では乗れません。
3これっぽっちもハリーポッターに興味がない、もしくはホグワーツ急行をすでに経験していて「もういいや」と思っている人でもない限りはPark-to-Parkが必須となります。
マルチデーでも1-ParkとPark-to-Parkで60USDほどの差があるため、ホグワーツ急行にその差額分の価値を見出さない人であればこちらを選んで予算を抑えるのもアリでしょう。
マルチデーの場合は1日1パークを選んで遊ぶことができます。
Volcano Bayを含むか含まないかで2-Parkと3-Parkに分かれますので、お好みで選んでください。
2-Park Park-to-Park ticket:USF・UIoAの2パーク行き来自由チケット
大抵の人が選ぶチケットがこちらですね。
Volcano Bayに行く予定がなく、両パークに行きたければこちらのチケットがオススメです。
特にディズニーメインでユニバーサルは1日や2日だけという方には必須となるかと思います。
有名どころや人気のライドやショーだけを駆け足で見て回るには両方のパークに行く必要があります。
3-Park Park-to-Park ticket:USF・UIoA・UVBの3パーク行き来自由チケット
パークだけでなくVolcano Bayにも行きたい人はこのチケットを選ぶのがコスパ的にも一番です。
なんだかんだでプールは何かと体力を消耗するため本当に丸一日遊び続けるのは難しいため、半日はプールで、残りはパークでと振り分けると夜のショーも楽しめるでしょう。
Volcano Bay ticket:Volcano Bayのみの入場チケット
Volcano Bayにのみ入場できる単体チケットです。
このチケットがおすすめできるのは、2パークを1日で回って1日をVolcano Bayで過ごす場合ぐらいでしょうか。
もしくはオーランド滞在中に「やっぱりVolcano Bayにも行っておきたい!」となった場合に単体チケットとして購入するぐらいでしょうか。
ただし2日以上のマルチチケットとして購入するのであれば、やはりコスパ的に3-Parkのチケットを買ったほうがオトクです。
Express Pass
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでもありますが、フロリダでも有料のExpress Passがあります。
基本1つのパスは有効期限が1日のみですので、複数日パークで遊ぶ場合は、Express Passを使いたい日数分購入する必要があります。
また、差額10USDで1パークのみで使えるものと両パークで使えるものがあるため、どんな風に遊びたいかで選ぶ必要があります。
このExpress Passにも通常のものとUnlimitedの違いをお伝えします。
Universal Express Pass
この通常版のExpress Passは1つのライドにつき1度だけExpressで乗ることができるものです。
ひとまず1つのライドを1回乗れればいい、という方はこちらで問題ないでしょう。
Universal Express Pass Unlimited
Unlimited版のExpress Passは、1つのライドを何度でもExpressで乗ることのできるパスです。
人気の高いライドに何度も乗りたい、という場合はこちらを選ぶ必要があります。
ちなみにユニバーサルの直営ホテルに滞在する場合は、宿泊日数+1枚のUnlimitedパスをもらえる&アーリーアドミッションの権利が付随するため、オフサイトホテルとの差額とUnlimitedパスの額を見比べて宿泊施設を選ぶのもアリですよ!
My Universal Photos Package
ディズニーのメモリーメイカーと同様に、パーク内で撮ってもらった写真を無制限でダウンロードできるようになるオプションです。
現時点ではVolcano Bayでは対応していないため、使えるのはUSFとUIoAのみです。
基本は初回利用日から連続した3日間使える3日パッケージで、以下の特典がつきます。
- パーク内で撮ってもらった写真を無制限にダウンロードできる
- My Universal Photos版のネックストラップとカード
- パーク内・オンラインでのフォトギフトへの割引
- 台紙付き5×7インチ写真1枚を無料でゲット
- 4×6インチ写真1枚を無料でゲット
- My Universal Photos locationsで5x7インチ写真を5USDで、8x10インチ写真を10USDで購入可能
- My Universal Photos locationsで4x6インチ写真を2USDで購入可能
- Amazing Pictures Mobileアプリで自分の写真を見たりシェアしたりできる
現地でも購入できますが、オンラインで事前に購入すれば10USDのディスカウントされます。
また、特典は減りますがオンライン限定で1日パッケージもあります。
ちなみに注意するべき点として、この3日パッケージは使用開始の初日から連続3日しか使えないという点です。
もし4日以上パークに行くとか、1回目のパーク入りと2回めのパーク入りの間に2日以上空ける場合は使えなくなってしまいます。
このあたりもお値段は高くとも初回使用日から30日有効なディズニーのメモリーメイカーとは大きな違いですね。
評価を見る限りディズニーほど園内フォトグラファーがいないため、キャラクターグリーティングの時間をこまめに調べていないとあまりたくさん写真を撮ってもらえないとか、ちゃんと写真が自分のアカウントに紐付けられたかチェックしないといけない、ということもあるようなので、まだまだ発展途上な雰囲気があります。
とはいえ、ライドフォトを全取得するだけでも十分元は取れそうなので、人柱として試してみる予定です。せっかくの機会だしね!
ユニバーサル・オーランドのチケットはどこで買うのが一番いいの?
チケットそのものについては、公式サイトも比較的安価で購入できますが、ディズニーや他のテーマパークにも行く場合は、UndercoverTouristのようなディスカウントサイトを利用することでより安く購入できる可能性がありますのでオススメです。
ちなみにヒサノはUndercoverTouristで購入予定だったのですが、ユニバーサルスタジオ期間に滞在する先の家主さんが安くでチケット入手できるとのことなので、お言葉に甘えることにしました。
どのチケットが一番いいのか相談した結果、2日の2-Park Park-to-ParkチケットとVolcano Bay1日チケットでお願いすることにしました!
予定としては初日パーク・2日目プール・3日目パークとするか、2日目を休息日にしてプールを後日にするかを考え中です。
2日目プールについてはMy Universal Photosの適用状況を確かめた上でどうするか最終決定しようと思います。