外国で暮らす

2022年の振り返りと2023年へのふんわり展望

毎年同じようなことをしては落ち込んでいるのですが、それでもやらないよりははるかにマシなので今年も繰り返そうかと。で、参考までに、2021年の末に書いた「2022年にやりたいことざっくりまとめ」って記事があるので、それを眺めつつ2022年がど...
お金の事

【2022年版】チェコで1年暮らすのに必要な生活費

チェコといえば、EU諸国の中では比較的物価や生活費が安い国と言われています。実際、10年以上チェコに住んでいる私もそう思っているのですが、インフレやら光熱費高騰の影響はしっかり受けているわけです。2018年に、5年ぐらいのチェコ生活を参考に...
自分らしく生きる

2022年にやりたいことざっくりまとめ

COVID19の影響により、2020年から2021年にかけての2年を1年のように思えて仕方のない今日この頃。 個人事業主として見事に影響を受け、生き延びるために必死になっていたため落ち着いてあれこれ考えられなかった昨年末でしたが、今年はちょ...
旅をする

チェコ日商工会の無料PCR検査の申請&予約手順【2021日本渡航】

感染症に盛大に阻まれていましたが、日本の食料枯渇事情や、着物生活本格開始、あと興味や趣味の変遷によりあれこれ買いたい欲がこらえきれなくなったがために、11月に日本渡航を敢行することにしました!ちなみにこの日本渡航を決意する後押しになったのが...
ブログ運営

サーバーをJetboyからカラフルボックスに移行しました。

を開設するにあたり、にて新たにサーバーをレンタルしていたのですが、2年ほど使う間にいろいろあったり考えた結果、へのサーバー移転を決めてさくっと実行しました。今回の記事ではなぜを選んだ理由とサーバー移転を考えた理由、そしてを選んだ理由をそれぞ...
フリーランサーへの道

Googleフォームを使って自サイトに合わせたお問合せフォームを実装する方法

個人サイトでは「メール運びの小人さん Mail Dwarf」というCGIを使用していたのですが、もう何年も前に開発停止&脆弱性による使用停止となっていました。ただヒサノ個人としてあのお手軽かつ便利なメールフォームシステムが本当に好きだったの...
フリーランサーへの道

小説サイトのテンプレ作り 1 前置き&準備

現在、とあるIT系企業のローカライズ(l10n/i18n)テスターを本業みたいにしています。 ただこのお仕事、クライアントの都合でお仕事のあるなしが決まる不安定な状況でして、事実今月(2020年3月)は真顔で「やばい」と呟くくらいお仕事...
自分らしく生きる

2019年の振り返りと目標達成に関するあれこれ。

ダラダラとバタバタの両極端を往復している間に1年が過ぎ去っていました……もう年末って、本気ですか?2019年を迎えるにあたって1年のテーマとして掲げたのはリスタート。このリスタート自体は比較的うまくできているかな、と思うのですが、しかし立て...
スポンサーリンク