チェコ情報チェコワーキングホリデー記事を斬る!よく見る記述と現実の比較 チェコのワーホリ申請が開始されて以来、様々なメディアでチェコワーホリをおすすめする記事が公開されてますが、チェコ滞在歴6年の目で見ると現実とはかけ離れています。この記事ではよく見かけるおすすめポイントと実際の状況を、具体例を挙げて論破しています。 2018.12.29チェコ情報
自分らしく生きる2018年にやり遂げたい20のことの残念な結果発表と目標の立て方考察 2018年1月に立てた、やり遂げたい20の事という目標に対する結果とその理由(言い訳)をまとめました。また今年の目標達成率の低さから、今後はどんな風に目標設定するべきなのか、反省と共に考察しています。 2018.12.28自分らしく生きる
フリーランサーへの道はじめてのLP模写で得た4つの気づき クラウドワークでWebサイト作りのお仕事に応募するための前準備として、LP模写に挑戦してみました。ネットで調べたやり方で実施したのですが、はじめてということもあって何かと無駄や手戻りが発生しました。その中でも特に大きかった4つの気づきを、今後の自分のための備忘録として残しています。 2018.12.14フリーランサーへの道
海外移住者の日本滞在海外移住した一時帰国者なのに免税を利用できなかった件 海外住みの一時帰国者であれば日本人でも日本国内で免税が使えることは比較的知られていますが、免税の適用条件や免税手続きに何が必要なのかを知らない人は意外といるものです。そこで今回は一時帰国中の日本人が免税を活用するための基礎知識と、意外な落とし穴について解説します。 2018.12.06海外移住者の日本滞在
チェコのビザ・永住権チェコワーキングホリデーの申請開始!手続き要項と疑問点まとめ 2018年11月1日より申請受付が開始されたチェコワーキングホリデー。在日チェコ大使館より公開された一次情報を確認したのですが、いくつかどうにも不可解なものが……。この疑問点を含め、必要な書類一式と申請手続きの手順についてざっくり解説しました。 2018.12.05チェコのビザ・永住権
旅ダイビング旅ダイバーに機材は必要?持ってた方がいい7つの軽機材 数えるほどなれど海外でのダイビング経験から、ダイビング目当てで海外旅行をする旅ダイバーが持っていた方がいいと思われる軽機材7種を、完全な独断と偏見にて選出しました!なぜそれらの機材が必要と思ったのか、またウエットスーツは不要と思っているのかを主観マシマシで解説しています。 2018.11.20旅ダイビング
2018年フロリダひとり旅【フロリダ一人旅】南フロリダ・Pompano Beachでダイビング! 南フロリダのPompano Beachにて、3日間6本のダイビングを楽しんできました!今回の記事ではお世話になったSouth Florida Diving Headquartersの紹介と予約の取り方、実際のダイビング体験、またアメリカでダイビングをする際に気をつけるべきちょっとしたことをざっくりまとめています。 2018.11.162018年フロリダひとり旅
チェコ情報ちょっと日本語に似てるかも!?チェコ語文法の基礎を理解するためのちょっとしたヒント スラブ言語の中でも特に習得が難しいとされるチェコ語ですが、実はほんの少しだけ日本語に似た部分があります。例えば名詞の格変化は日本語での名詞+助詞だったり、日本語と同様に語順が入れ替えられたり、主語を言わなくても通じたり。こんな風にちょっと見方を変えてみると、チェコ語への苦手意識が薄まるかもしれませんよ? 2018.10.30チェコ情報